LE TRAVAILLEUR GALLICE / ル トラヴァイユール ガリス モールスキン フレンチワークジャケット
LE TRAVAILLEUR GALLICE / ル トラヴァイユール ガリス
LE TRAVAILLEUR GALLICE(ル トラヴァイユール ガリス)は、1895年にフランス中東部のリヨン市近郊のヴィルフランシュ・シュル・ソーヌで創業したETABLISSEMENTS GALLICEのワークウェアブランドです。120年以上前に誕生し、この業界の黎明期を代表するフランスのワークウェアの最古のブランドの一つです。19 世紀から 20 世紀初頭にかけて、フランスはヨーロッパの主要な衣料生産地域の 1 つであり、さまざまな製品を生産していました。しかし、これまで多くの製造業者は、生産拠点を海外に移して事業を継続するか、活動を停止するかの選択を迫られてきました。LE TRAVAILLEUR GALLICEの製品は、フランスの生地を使い、フランスで裁断・縫製を行い、フランスの職人たちの手によってフランスで生産され続けています。現在のフランスの衣料品生産の状況を考えると、この生産は高価になりつつありますが、同時に貴重なままです。 本物のフランスのワークウェアを生産するというこの伝統を受け継いでいきます。
・このブランドのアイコンの1つがモールスキンを用いたワークウエア。これに使われているモールスキンもこだわりのフランス製です。モールスキンはフランスを代表する生地の一つですが、今ではフランスで供給できるメーカーはとても限られています。数少ないサプライヤーにあっても、そのほとんどが生地は諸外国で機織りして染めだけフランスで…みたいなケースならまだ良い方で、どっかで作って持ってきただけ…みたいな場合もあります。フランス製の生地はとても高いのです。
モールスキンはいわゆるサテン織りです。その為表面に光沢感が表れます。フレンチモールスキンは綿糸を高密度に打ち込み機織りをします。その為とても重厚で張りのある生地になり、表面にわずかな光沢感をたずさえます。仕上がった生地は非常にタフで、まさにワークウエア!ガシガシと着込んでもらうと非常に良い経年変化が得られると思います。タフさだけで言えばデニムよりも丈夫かもしれないですね。
カラーは「SABLE」と「BLEU」の2色ご用意。ホワイトに近い明るいベージュのSABLEは、グレーやブラウンなどのアイテムと合わせて。茄子紺のようなBLEUは、最もフレンチワークらしいカラーですが、あえて綺麗めなドレスウールパンツなどを合わせるのがおすすめです。テーラードジャケットのように楽に合わせてお楽しみください。
【スタッフ着用サイズ感】
178cm、69kg
普段アウターは 48を着ます。
こちらの商品は3を着用しました。程よくゆとりのあるサイズ感です。Aラインのシルエットが新鮮です。(洗濯後若干縮みが出ます)
モデル:LA VESTE
商品コード:112200118
素材: 表地 コットン100%
販売価格:¥ 18,000+ tax
サイズ:
1 着丈67 肩幅45 袖丈59 胸囲102 ウエスト105
2 着丈69 肩幅47 袖丈60 胸囲105 ウエスト108
3 着丈72 肩幅48.5 袖丈61 胸囲110 ウエスト113
原産国 : イタリア
【国内正規品】
備考:
・ディスプレイにより実物と色、イメージが異なる事がございます。あらかじめご了承ください。
・洗濯をしますと多少の縮みが発生することがあります。
・こちらの商品は、実店舗と在庫の共有をさせていただいております。ご注文後に実在庫の確認をさせていただきますので、場合によっては完売となってしまう事がございますのでご了承ください。
¥19,800